不動産の相続登記について【法定相続情報一覧図】 前回は戸籍の収集についてご説明しました。今回はおまけとして「法定相続情報一覧図」についてご説明します。平成29年から開始された「法定相続情報証明制度」により、登記所(法務局)に戸除籍謄本等…
不動産の相続登記について③【戸籍の収集】 遺言書も残されておらず、故人の財産を分ける場合に、まず行うのが「相続人の確定」です。具体的には、故人(被相続人)の出生から死亡までの戸籍謄本を集め、誰が相続人であるかを調べる作業です。これ…
不動産の相続登記について②【司法書士國安宣博事務所】 前回から、かなり時間があいてしまいましたが、相続手続きの流れについてご説明します。相続が開始したら、まず初めにする事・・・相続人や相続財産の確認?もちろんこれらもとても大切ですが、忘れては…